農場トップ 最近のエントリー
2018.12.13 野沢菜の収穫最終日です♪
今朝は小雪が舞い、野沢菜の葉の上にも少し積もっています。
いよいよ今日が最終日。お手伝い頂いた麻績の皆さん、今年も本当に有難うございました。
(2018年12月13日更新)
2018.12.10 今日も強い霜が降りました♪
野沢菜の葉に霜が降りて、真っ白です。
(2018年12月10日更新)
2018.12.3 「霜にあたった野沢菜漬」用の野沢菜の収穫を始めました♪
あいにく小雨が降り出しましたが、麻績の皆さんは「これくらいは大丈夫」と笑顔です。幸い、午後からは雨も上がりました。今年はすくすくと大きくなったので、柔らかく感じます。漬け上がりが楽しみです。
(2018年12月03日更新)
2018.11.27 今日も良いお天気です♪
野沢菜の収穫も順調に進んでいます。
季節限定の「霜にあたった野沢菜漬」用の野沢菜の葉もずいぶん紫が濃くなりました。甘く、美味しくなっている証拠です。来週から収穫する予定です。
(2018年11月27日更新)
2018.11.26 「野沢菜しそ醤油漬」用の野沢菜の収穫を始めました♪
いよいよ収穫開始です。今年も麻績の皆さんがお手伝いに来てくださっています。
(2018年11月26日更新)
2018.11.20 野沢菜の葉の紫色が濃くなってきました♪
(2018年11月20日更新)
2018.11.16 お天気にも恵まれて、たくさん収穫出来ました♪
今日は戸隠おろし振興会の前会長も駆けつけてくださいました。
戸隠大根を引き抜いて
葉を切り落としてコンテナに入れていきます。
(2018年11月16日更新)
2018.11.13 戸隠大根の収穫2日目です♪
今日は戸隠おろし保存会の会員さんもお手伝いに来てくださいました。頼もしい大先輩です。
(2018年11月13日更新)
2018.11.8 戸隠大根の収穫を始めました♪
今年は戸隠大根もすくすくと育ち、少し大きめです。
(2018年11月08日更新)
2018.11.7 野沢菜の葉が、だんだん紫色に色づいてきました♪
(2018年11月07日更新)